2025年に向けて 投稿者:
風早ホタル育成会 投稿日:2024/07/08(Mon) 22:26:18
No.89
今年(2024)は、5月最後の2日間の大雨と、濁流にホタルも大半がやられたようですね。その上生まれていた卵の安否も不安です。
育成会メンバーと、正岡小学校3年生が頑張って人工養殖をやって頂いています、その幼虫に期待したいです。
放流予定は
●8月は草が多いので育成会数人で放流
●10月末頃には、高田地区の方々の川清掃があるので、その時に正岡小学校生徒の放流。
●来年の3月に育成会メンバー最後の放流を、予定しております。
◇あくまで予定ですので、須kぽ氏は変更があるかもです。
Re: 2025年の育成会について 投稿者:
管理人 投稿日:2024/11/30(Sat) 19:47:01
No.97
> 今年(2024)は、5月最後の2日間の大雨と、濁流にホタルも大半がやられたようですね。その上生まれていた卵の安否も不安です。
>
> 育成会メンバーと、正岡小学校3年生が頑張って人工養殖をやって頂いています、その幼虫に期待したいです。
>
> 放流予定は
>
> ●8月は草が多いので育成会数人で放流
> ●10月末頃には、高田地区の方々の川清掃があるので、その時に正岡小学校生徒の放流。
> ●来年の3月に育成会メンバー最後の放流を、予定しております。
> ◇あくまで予定ですので、変更があるかもです。
風早ホタル育成会も、平成と共に活動をしてまいりましたが、人員確保などの問題で2024年度(令和6年3月)を持ちまして、解散いたします。
正岡まちづくりにもお願いしてまいりましたが、飼育者確保などの人員確保が出来なく、残念します。残念です。