平成15年10月〜平成16年3月
|
 |
平成15年5月に話がありました。少子化問題等、私達獅子保存会もメンバー(子役集め)に苦労している中「助かったと」思い、賛成しました。今か、今かと待っていましたら、やっと10月に認可が下り、子供教室が始まりました。 |
 |
始まればさぁ大変「横笛」がなりません。しかし子供達は覚えるのも早い。週1回程度の練習で、いつの間にか鳴っているではありませんか。 |
 |
「これなら3月の発表会にいける」と思い、猛特訓。平成16年3月7日「正岡公民館まつり」の「ふれあい芸能発表会」(場所:正岡小学校体育館)では成功と言えたでしょう。 |
 |
特訓中には、老人ホームの慰問なども行い、最後3月の第4日曜日はボーリング大会等(親子参加)で和気あいあいと6ヶ月の教室を終了しました。 |
これで終わったわけではありません。覚えた<太鼓・獅子舞・横笛>忘れないようにお願いします。
最後に獅子保存会メンバー皆さんお疲れ様でした。又、機会でもありましたら第2回目の教室を開いてもいいと思います。 |